Rails,プログラミング,駆け出しエンジニア

RailsでToDoサービスを作っていくチュートリアル的な連続記事を始めるよ!! Railsをこれからやっていこうと思ってる人は、一緒にやらない?分からない事があれば、随時フォローします!!

さて、第2回目ですね!

Rails,プログラミング,駆け出しエンジニア

RailsでToDoサービスを作っていくチュートリアル的な連続記事を始めるよ!! Railsをこれからやっていこうと思ってる人は、一緒にやらない?分からない事があれば、随時フォローします!!

さて、第1回目ですね!

Rails,プログラミング,駆け出しエンジニア

初心者

RailsでToDoサービスを作ろうrails newで初期画面出すまで
scaffoldでやる事のCRUD作る
ユーザを紐付ける
Punditで認可の権限管理する ...

プログラミング,駆け出しエンジニア

start

class ClassAdef methodA(a,bb)@a=a@bb=bbenddef methodBp @ap @bbendend

class ClassA def methodA(a,b ...

VSCode,拡張機能

こんにちは、にゅ〜ぶるです。

皆さんよくVSCodeを使われていると思うので、私が見つけたオススメ拡張機能を列挙していきます。
※随時追加していきますね!

オススメ拡張機能見た目

まずは見た目編です。

JavaScript,プログラミング,駆け出しエンジニア

こんにちは、にゅ〜ぶるです。

なんか難しく考えすぎちゃってる人が多いのかなぁ〜と思ったので、今回のテーマはこちら

「プログラムの基礎をテキトー簡単に考える」

どの言語でも必ず最初に出てくるプログラム ...

にゅ〜ぶる会

にゅ〜ぶる

こんにちは、にゅ〜ぶるです。

ぶるこ

こんにちは、ぶるこだよ💕

ぶるこ

ねぇねぇ。聞いてよ〜💕
最近、人気の駆け出しエンジニアさん向けの無料コミュニティがあるんだってぇ。
入りたいなぁ〜と ...

Slack

こんにちは、にゅ〜ぶるです。

少し前(いや、かなり前か…笑)に、こんなツイートをしました。

そうです!「にゅ〜ぶる会」に秘書が出来ました!!!

秘書と言っても、人ではなくて、SlackBOTなんです ...

Qiita

こんにちは、にゅ〜ぶるです。

2020/3/12に、Qiitaの「いいね」が「LGTM(Looks Good To Me)」に変わりました。
多くの賛否両論があるようですが、特定の意見に対してどうこう言うつもりはな ...

Ruby,プログラミング

継承

こんにちは、にゅ〜ぶるです。

前回は、オブジェクト指向について書いたので、その続きを書いておこうと思います。

今回は、「クラスの継承」「オーバーライド」について。

継承とは?

「継承」とは、クラスの共 ...