RailsでToDoサービスを作ろう(第1回)〜rails newで初期画面出すまで〜
こんにちは、にゅ〜ぶるです。
こんにちは〜、ぶるこだよ〜💕
さて、第1回目ですね!
今日は、「rails newで初期画面出すまで」について、進めていきたいと思います!
その前に、環境についても言っておかないとですね。
OS、Ruby 、Railsのバージョンは以下の通りです。
OS(mac) 10.15.4
Ruby 2.6.3
Rails 6.0.2.2
※あくまで私の環境なので、同じでなくても問題ありませんが、一部異なることやエラーになる場合もありますので、ご了承ください。その場合は、フォローさせて頂きますので、コメントなりご連絡くださいませ。
わーい💕
始まり始まり〜💕
まずは、作業をするためのワークディレクトリを作ろうね。
どこでも良いので好きなディレクトリを作ってください。
cd ~/ mkdir project cd project mkdir rails cd rails pwd /Users/newburu/project/rails
私は、「/Users/newburu/project/rails」にしたよ!
ここで重要なのは、ToDoサービスを作るんだから、「todo」ってディレクトリの方が良いんじゃないの?って思うかもしれないけど、ひとつ上のディレクトリである必要があるんだ。
これは、「rails new」した時にわかるから、後でね。
は〜い💕
私も、「/Users/buruko/project/rails」で作ったよ💕
では、早速「rails new」していくよ!
詳しいオプションは、ドキュメントをみてね。
コマンドの書式は、こんな感じです。
$ rails new アプリケーション(サービス)名 [オプション]
今回は、todoという名前で作るよ!
そして、デフォルトのsqlite3というデータベースを使っても良いんだけど、
本番環境では使えないので、最初からMySQLを使うことにするね。
※MySQLの構築方法などについては、省略します。
なので、実行するコマンドはこんな感じになるよ。
rails new todo -d mysql
色々ログが流れながら処理が進んでいくので、少しの間待ってね!
待てない!💢
#開発おやつあげるから待ってね?
待つ💕💕
(ちょろいな…)
もし、エラーで終了した場合は、エラーログなどでググったりして、解決方法を実行してみてください。
※分からない場合は、コメントなどで問い合わせて貰えれば、私も調べてみるよ!
こんな感じで、「successfully」と出てコマンドが終了すればOK!
実行したディレクトリに、「todo」というディレクトリが作成されているはず。
その中に、色々なファイルが自動生成されているはずだよ。
いっぱいあって何が何だか…
「rails new」コマンドは、実行したディレクトリにサービス名で指定したディレクトリを新しく作成して、その中に必要なファイルを作成するんだ。
だから、最初にディレクトリをサービス名にしなかったのはこの為だよ。
さぁ、これでToDoサービスの土台(中身何もないけど)が出来たよ。
早速起動してみよう!
わ〜い💕
作成された「todo」ディレクトリに移動して、「rails server」コマンドだよ。
省略して「rails s」でも動くから、省略したい人はどうぞ。
cd todo rails s[erver]
またまたログが出て、最後にこんな感じのログになってればOK!
ブラウザを起動して、http://127.0.0.1:3000/にアクセスしてみてね。
おおぉおお!
何かでましたぁぁ!!!!!!
出ましたね!
この画面がRailsの初期画面だよ。
今回はここまでだよ。お疲れ様でした!
次回は、「scaffoldでやる事のCRUD作る」お楽しみにっ!!
楽しみにしてま〜す💕
みんなは出来た〜?
わからない事があったら、コメントしてくださいね💕
最後に、アジェンダへのリンクも紹介しておくね。こちら
このアジェンダに沿って、説明していく予定です!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません